開催日:4月9日(月)4月11日(水)4月12日(水) 開催場所:4/9(月)午前9:30~阿北自動車教習所 ○ 4/11(水)午前9:30~徳島中央自動車教習所・4/12(水)午後1:30~三加茂自動車学校
徳島県交通安全協会では、県警察、県指定自動車教習所協会と連携し、多傾向にある高齢ドライバーによる交通事故防止を図るため、「シルバードラバー自己診断講習」を実施しております。 今年も、春の全国交通安全運動期間中に、下記の指定自動車教習所において高齢ドライバーを対象に各教習指導員による適性診断、技能診断及び個別指等を下記の日程で実施しました。
○ 4月9日(月)午前9時30分から約2時間 阿北自動車教習所(阿波市吉野町)
○ 4月11日(水)午前9時30分から約2時間 徳島中央自動車教習所(徳島市城東町)
○ 4月12日(水)午後1時30分から約2時間 三加茂自動車学校(三好郡東みよし町)
原則として、60歳以上75歳未満のドライバーで、高齢対象者 講習未受講者を対象として参加費用は無料です。
適性診断では、夜間視力、動体視力の検査の他、CRT検査機等を使用して反応速度や操作の正確性等の検査を受け、技能診断では、実車しての運転方法や安全確認方法等について、教習指導員から個別指導を受けました。また、JAFの指導のもと、衝突被害軽減ブレーキ等の先進安全自動車(サポカー/サポカーS)の乗車体験も行われました。