徳島県交通安全協会
TEL:088-624-7111
  • Home
  • お知らせ
  • 交通安全協会について
  • 広報啓発活動
    • 徳島県交通安全県民運動
  • 各事業について
  • 交通安全作文の入賞者
  • 運転免許手続き
  • 入会のご案内
  • 会員特典加盟店

交通安全だより(令和4年10月号)

2022/10/02 お知らせ
Home» お知らせ » 交通安全だより(令和4年10月号)

~薄暮時間帯における交通事故防止~

薄暮時間帯は、例年、交通死亡事故が多く発生しています。

この時間帯は、周囲の視野が徐々に悪くなり、自動車や自転車、歩行者な どの発見がお互いに遅れたり、お互いの距離が遠くに感じたり、速度が分かりにくくなるためです。

安協だより(令和4年10月号)←詳細はこちらをクリックしてお読みください

一般社団法人 徳島県交通安全協会

  • 〒771-0214
    徳島県板野郡松茂町満穂字満穂開拓1番地1
  • 088-624-7111
  • 088-624-7155
交通ルールを守ってつながる笑顔

令和5年交通安全年間スローガン

★一般部門A(運転者(同乗者を含む)に呼びかけるもの)

 運転は ゆとりとマナーの 二刀流

★ 一般部門B(歩行者・自転車利用者に呼びかけるもの)

 自転車に 乗るなら必ず ヘルメット

★ こども部門(子どもたちに交通安全を呼びかけるもの)

 ぺだるこぐ ぼくのあいぼう へるめっと

徳島県の交通安全運動

徳島県交通安全メーンタイトル(年間スローガン)

阿波の道 ゆずる心と 待つゆとり

春 5/11(木) 〜 5/20(土)
秋 9/21(木) 〜 9/30(土)
年末年始 12/10(日) 〜 1/10(水)
>>詳しくはこちら

(c) 2013 一般社団法人 徳島県交通安全協会