交通安全作文表彰
交通安全に関する作文優秀賞等の表彰
徳島県交通安全協会は、夏休み中の小・中学生を対象に、交通安全への関心を高め、交通マナーの習得を図ることを目的として、各地区交通安全協会を通じて作文を募集したところ、多数の応募がありました。

優秀賞 小学生 3人 中学生 3人
佳作 小学生15人 中学生12人
優秀賞
小学校、中学校の文字をクリックすると表彰者一覧が切り替わります。
佳作
小学校、中学校の文字をクリックすると表彰者一覧が切り替わります。
地区名 | 小学校名 | 学年 | 氏名 | 題名 |
---|---|---|---|---|
徳島中央 | 城東小 | 4年 | 三好 葵斗 | 交通安全 |
徳島西 | 加茂名小 | 5年 | 鶴野 立夏 | 本当にあぶない交通事故 |
徳島西 | 加茂名小 | 6年 | 井藤 彩綾 | 感謝でつなぐ交通安全 |
徳島西 | 南井上小 | 2年 | 笠松 ゆうご | みんなでいしきを高めよう |
徳島北 | 松茂小 | 5年 | 樋口 舞 | 私の交通安全 |
鳴門市 | 鳴門西小 | 6年 | 山上 真央 | みんなで無くそう交通事故 |
板野 | 藍住皆南小 | 6年 | 英 彩音 | かけがいのない命を守ろう |
板野 | 東光小 | 4年 | 大田 凛太郎 | 守ろう交通ルール運転マナーは思いやりの気持ちから |
板野 | 東光小 | 6年 | 河野 英里奈 | 交通事故を防ぐために |
名西 | 石井小 | 3年 | 多田 奏大 | 今のぼくにできること |
吉野川市 | 鴨島小 | 6年 | 玉井 心彩 | 気を付けよう交通安全 |
吉野川市 | 森山小 | 4年 | 中川 優希 | 交通安全について |
美馬東部 | 岩倉小 | 5年 | 仲西 純 | ぼくの気を付けたいこと |
美馬西部 | 貞光小 | 4年 | 村雲 羽純 | 私のルール |
三好 | 箸蔵小 | 2年 | 髙井 佑都 | おうだんほどうのわたりかたから学んだこと |
地区名 | 中学校名 | 学年 | 氏名 | 題名 |
---|---|---|---|---|
徳島中央 | 鳴門教育大学附属中 | 2年 | 河野 地里子 | ヒヤリ・ハットが教えてくれたこと |
徳島北 | 応神中 | 1年 | 齋藤 美心 | シートベルトの大切さ |
徳島北 | 応神中 | 2年 | 廣永 衣怜 | 事故のないよりよい未来へ |
鳴門市 | 鳴門中 | 2年 | 梅本 沙月 | 渡ることのできない横断歩道 |
丹生谷 | 相生中 | 1年 | 谷下 和希 | 交通事故と人の命 |
吉野川市 | 鴨島第一中 | 1年 | 宮本 愛理 | 命を守るために気をつけていること |
阿波市 | 阿波中 | 2年 | 藤井 小春 | 小さな意識から大きな夢の実現へ |
美馬東部 | 江原中 | 1年 | 横井 美咲 | 初めての気持ちで「行ってきます!」 |
美馬西部 | 美馬中 | 1年 | 加藤 明咲 | 高齢者の運転について |
三好 | 三好中 | 1年 | 大倉 功暉 | 交通安全で守られる命 |