徳島県交通安全協会
TEL:088-624-7111
  • Home
  • お知らせ
  • 交通安全協会について
  • 広報啓発活動
    • 徳島県交通安全県民運動
  • 各事業について
  • 交通安全作文の入賞者
  • 運転免許手続き
  • 入会のご案内
  • 会員特典加盟店

徳島県交通安全県民運動

阿波の道 ゆずる心と 待つゆとり

Home» 広報啓発活動 » 徳島県交通安全県民運動

徳島県の交通安全県民運動、県民交通安全の日、交通安全キャンペーンの文字をクリックすると、一覧が切り替わります。

  • 徳島県の交通安全県民運動
  • 県民交通安全の日
  • 交通安全キャンペーン

春の全国交通安全運動 5月11日(木)から5月20日(土)
交通マナーアップ推進県民運動 7月1日(土)から7月31日(月)
秋の全国交通安全運動 9月21日(木)から9月30日(土)
年末年始の交通安全県民運動 12月10日(日)から1月10日(水)

子供と障がい者、高齢者を守る日 毎月 5日
県民交通安全参加日 毎月20日(休日の場合は翌日)

交通事故死ゼロを目指す日 5月20日(土)、9月30日(土)
自転車交通安全運動月間 4月1日(土)から5月31日(水)
全席シートベルト着用時の推進月間 7月1日(土)から7月31日(月)
運転中の携帯電話等使用撲滅月間 8月1日(月)から8月31日(水)
徳島セーフティ5
(交通死亡事故抑止重点運動)
4月1日(金)から3月31日(金)1年間

高齢者等の交通事故防止
夜間の交通事故防止
飲酒運転等悪質・危険な運転の根絶
全席シートベルト着用・横断歩行者保護等の交通ルールの遵守・マナーの向上
自転車利用者に対する安全利用の推進

一般社団法人 徳島県交通安全協会

  • 〒771-0214
    徳島県板野郡松茂町満穂字満穂開拓1番地1
  • 088-624-7111
  • 088-624-7155
交通ルールを守ってつながる笑顔

令和5年交通安全年間スローガン

★一般部門A(運転者(同乗者を含む)に呼びかけるもの)

 運転は ゆとりとマナーの 二刀流

★ 一般部門B(歩行者・自転車利用者に呼びかけるもの)

 自転車に 乗るなら必ず ヘルメット

★ こども部門(子どもたちに交通安全を呼びかけるもの)

 ぺだるこぐ ぼくのあいぼう へるめっと

徳島県の交通安全運動

徳島県交通安全メーンタイトル(年間スローガン)

阿波の道 ゆずる心と 待つゆとり

春 5/11(木) 〜 5/20(土)
秋 9/21(木) 〜 9/30(土)
年末年始 12/10(日) 〜 1/10(水)
>>詳しくはこちら

(c) 2013 一般社団法人 徳島県交通安全協会