~障がい者・高齢者交通事故ゼロを目指して~
「障がい者・高齢者交通安全県民運動」が10月21日(日)から11月10日(土)までの間実施されます。
運動の重点は
○ 高齢者の交通ルール・マナーの理解向上と安全行動の促進
○ 障がい者・高齢者に対する思いやりのある交通行動の促進
○ 反射材用品・自転車ヘルメットの着用促進、高齢者マークの普及
の3項目です。
~相手の立場を尊重する「思いやり」と「譲り合い」の心を持って運転し交通事故を防止しましょう。~
~交通死亡事故が増加しています。~
今年は夏場に入って交通死亡事故が多発し、8月、9月と連続して交通死亡事故多発警報が発令されました。
9月の同警報発令後、交通死亡事故の発生に一応の歯止めは掛かリま したが、死者数は前年より1人多い23人(9月30日現在)となって います。
※ 交通死亡事故多発警報は、県下全域を対象として、10日間に3件以上の交通死亡事故が発生した場合に、徳島県交通安全対策協議会が発令し、県、市町村、警察及び交通関係団体が交通事故防止緊急対策を推進して、多発傾向に歯止めを掛けることになっています。
~薄暮時の早めのライト点灯~
☆ 薄暮時は交通事故が多発しています。
☆ 日没30分前からライトを点灯しましょう。
☆ 自転車は早めのライト点灯とともに反射材を活用しましょう。
☆ 歩行者は反射材を活用し車両に存在を知らせましょう。
~ゆとりもち しわしわいかんで 阿波の道~